毎日13時間の冬期講習!!

こんにちは。理塾です。

皆さんは、塾に通っている方も多いと思いますが、この冬休み毎日どのくらい勉強していますか?

 

理塾は集団塾ではなく個別指導の塾ですが、受験生が「朝9時から夜22時まで」ずっと教室で勉強しています。

時間にして、13時間です。

もちろん、塾長も「毎日、朝9時から夜22時まで」ずっと授業をしたり面談したりしています。

 

努力家を育てる塾ですから、塾長が朝から晩まで休まず陣頭指揮を執っています。

それに共感した生徒が集まり、「しんどいなぁ」と思いながらも、「でも頑張ろう」と一緒に頑張っているんです。

さすがに13時間は毎日やるとしんどいですが、「7-8時間くらいの集中なら余裕になってきた」という生徒も少なくないので、塾長としては思惑通りの展開に少し喜んでいます。

 

理塾は成績が上がる生徒が多いですが、別に何も特別な授業はしていません。

特に「テストに出やすいところを教える」というのは大嫌いな塾です。

テストの傾向と対策の分析は思考力を磨くという意味で大変重要ですが、それを生徒に考えさせずに一方的に出るところだけ教えても、むしろ社会では全く役に立たず、指示待ちしかできない人間を育ててしまうだけなので興味がありません。

 

むしろ理塾は、しんどくても毎日13時間コツコツ頑張ろう、という当たり前のことだけやっています。

でも、それを続ければ、きっと合格できるんですよね。

この年末年始、毎日13時間ずっと勉強を頑張れば、それより学習時間の少ない生徒達には勝てます。

そして、そういう成功体験をした子供たちは、きっとそれ以後の人生でも不利になることはありません。

 

そう信じて、毎日やっています。

それでは良いお年を。

来春の通塾予約を開始します!!(限定5名)

こんにちは。理塾です。

冬期講習の時期ですが、理塾では満席のため以前から生徒募集を停止しております。

大変申し訳ありませんが、生徒とのやり取りを大切にしたいので、ご理解ください。

 

さて、次の生徒募集は2月頃の予定をしております。

現在30名近くいる中3生とは進路面談をしている真っ最中です。

学校と塾で志望校の判定や考え方が異なる場合もあり、悩まれる保護者の方も多いのですが、理塾では納得のいくまで何度も面談を実施します。

多い方ですと、11月から12月にかけて、10回近く面談と電話で相談しました。

 

ただ、高校入学がゴールではないとお考えのご家庭も多く、信頼頂いているご家庭にも恵まれまして、今現在で20名以上が高校になっても理塾に通いたい通わせたいとおっしゃいます。

ですので、このままですと春の募集は5名くらいになりそうで、大変小規模なものになりそうです。

 

既に、来年からの通塾を検討されている新中3生の方が2名いらっしゃることもあり、来春の5名程の枠はすぐに埋まってしまいそうです。

通塾を検討されている方は、お早めにご予約下さい。

 

※追記

今年の受験生ですが、大変頑張ってくれています。

厳しいことばかり言う塾長ですが、一生懸命についてきてくれています。

おかげさまで、内申点が135点満点(常に9教科オール5ということです)で受験に突入できる生徒が複数出そうです。

この調子で、素晴らしい努力家になって夢を叶えられる人材になって欲しいなと思っています。