満席なので春の生徒募集を一旦休止します

こんにちは!理塾です。
毎日たくさん勉強していますか?

大学入試の高校生は浪人がおりませんでしたので全員が卒塾となり、座席に多少の空きが出ました。
一方で、高校入試の中学生はほとんどの方が通塾を継続することを希望されており、高校入試を機に塾を辞められる中学生は2名しかいらっしゃいませんでした。

この春は問い合わせもたくさん頂戴しておりますが、1月2月の問い合わせに加えて、今の時点で授業を体験中の方が、既に8名いらっしゃいます。
皆さん、強く入塾を希望されており、体験授業の段階から入塾前提の方がほとんどです。そして、全員が入塾した時点で満席となることが予測されます。

申し訳ないのですが、春の募集はここで一旦休止させていただきます 。
次の募集は未定です。

なお、「小学生」と「新中学3年生」など、学年によっては、あと1枠ずつ空きがございます。
もし該当される方は、すぐご連絡ください(0744-24-1915)。

また通塾の予約は随時受け付けております。
すぐ満席になる小さな教室で、いつもご不便おかけしておりますが、よろしくお願いいたします。

理塾だけの学習で大阪大学合格!

こんにちは、理塾です。
勉強していますか?

今日は国公立大学の合格発表日だったのですが、今年の大学受験生は大阪大学に合格してくれました。

この生徒は、中1から高3まで、6年間ずっと理塾だけで学習してきました。
大阪大学に合格したのは畝傍高校生ですが、高3の時には模試で校内トップを2回取っています。

こう書くと、「もともと賢い生徒だったんでしょ」と思われるでしょう。
しかし、この生徒は高1の時に欠点(赤点)を取って、集い(補講)に出ています。
高1の時に欠点を取っていても、ちゃんと共通テストを突破して、大阪大学に合格するくらい、成長したんです。

さすがに嬉しい!!
ようやく、自分たちの指導方針が間違っておらず、形になってきたんだなぁと感じます。

今の我々には「こうやれば、大阪大学に合格させることができるんだ」というノウハウがあります。
「こうやれば、畝傍高校でトップを取らせることができるんだ」というノウハウもあります。
小さな学習塾ではありますが、畝傍高校でトップを飾り、大阪大学に合格するのであれば、理塾にお任せください。

めちゃくちゃ混み合ってまして、基本的に紹介のみ受付けます。
教室までお電話ください。(0744-24-1915)

   

ちなみに。
蛇足かもしれませんが、ひとつだけ。

塾長が最近ずっと思ってることですが、いま流行りの英会話に通うのは、大学入試で英語の得点を上げるために、全然必要ではありません。
現に、この生徒は英会話に通っておらず、中1からは理塾の英語の授業だけで、畝傍高校の模試(リスニング試験込み)で英語トップを取り、大阪大学に合格しました。
英会話に通わず、理塾の授業だけでこの結果を出せるのですから、「英会話なんか大学受験には一切不要」というのは、かなり説得力があると思いますが、いかがでしょうか。

まぁ、その話はまた今度。
理塾に通われた方が、もっと現実的に英語の得点を上げますし、大学に合格させますよ!!