理塾からの・・・クリスマスプレゼント!!

こんにちは、理塾です。

最近は、「普段から勉強を頑張っている生徒」や「冬期講習を頑張っている生徒」に、プレゼントを渡しています。

 


 

 

よく、こういう話題をすると、「塾からのプレゼント=宿題でしょ」という冷めた意見を頂戴することも多いです。

それも確かに生徒のためになるプレゼントではあるんですが、もうすぐクリスマスということで、単純に楽しめる「クリスマスプレゼント」をプレゼントしているんです。

 

CIMG0929

ジャーン!こちらをプレゼント!!

 

 

さくさくパンダってご存知でしょうか・・・?

カバヤ食品というお菓子メーカーの代表的商品のひとつなのですが、それが今回、特別に「お菓子の缶詰」になって登場したんですよね。

これは非売品ですので、一般では絶対に購入できないシロモノです。

すごく可愛いお菓子の缶詰になっています。

 

CIMG0931

中身はこんな感じで、お菓子がいっぱい詰まっています!

 

 

実は塾長は、以前はこのお菓子メーカーで、商品開発をしていました。

さくさくパンダを直接担当したことはないのですが、「面白おかしい楽しいお菓子(ねるねるねるね、みたいなの)」から、「大人向けのデザートプレッツェル(ポッキーデコレ、みたいなの)」まで、いろいろな商品を開発していました。

 

ossan01

我ながら若いですね!!お菓子の商品開発についてテレビで取材されました!!

 

 

ossan02

(いちおうこれでも30分の特番で取材されたんですよ・・・フフフ・・・)

 

 

研究室と一緒に味覚の方向性を考えたり、手にとってもらえる素敵なパッケージデザインを構築したり、商品名にこだわってみたり、と、今考えてもワクワクするような素敵な経験を積ませてもらっていました。

塾長は、その時から、「食べること」と「子供」が大好きだったわけです。

もちろん、今でも「食べること」も「子供」も大好きです。以前は「食べること」に力点を置いた仕事をしていましたが、今は「子供」に力点を置いた仕事をしています。

今回は、特別に「昔の縁」というやつで、昔の仕事仲間からこの限定「さくさくパンダのお菓子の缶詰」をゲットすることができたのです。本当に嬉しいことです。

 

CIMG0867

こんな感じでプレゼントしています。スタッフは自分の分が余るのか不安らしいです・・・

 

 

勉強を頑張っている生徒さんにプレゼントしていますが、小学生や中学生はもちろんのこと、高校生にも大人気。

ちょっと楽しいクリスマスプレゼントを贈れて、スタッフ一同もとても嬉しい気持ちです。

 

いっぱい楽しみながら勉強をして、たくさん思い出を作っていきましょう!

一足早いけど、理塾から勉強を頑張る子供達へのクリスマスプレゼントでした!!

コメント

“理塾からの・・・クリスマスプレゼント!!” への2件のフィードバック

  1. 小池健司のアバター
    小池健司

    塾・勉強に関係ないコメントで失礼します。塾長の藤井さん。私、某デザイン事務所の小池です。覚えていらっしゃいますか?カバヤさん時代は大変お世話になりました。現在さくさくぱんだのデザインは私が担当しており、画像検索中にこのページを見つけ、懐かしさのあまりにコメントを書きこんでしまいました。藤井さん塾講師になられてたんですね!ご活躍のご様子で何よりです。また、苦労して作り上げた商品がこのようにお子様達に喜んでもらえている様子で、嬉しい限りです。

  2. 塾長@藤井のアバター
    塾長@藤井

    小池さん、久しぶりですね!!訪問ありがとうございます!!
    もちろん覚えています。「ふわりん」という商品では、菓子のパッケージデザインから、ミニタオルから、ホームページに至るまで、本当にお世話になりました。

    さくさくぱんだのキャラクターは子供達にも大人気で、とても喜んでくれていますよ。
    小池さんのように、子供達に夢を与える仕事に就きたいと考えている子供たちもおり、思い出話を織り交ぜながら、いろいろな話をしています。

    これからも、楽しく笑顔があふれるキャラクターやデザインをたくさん作ってください。
    楽しみにしています!