理塾生の勉強の完成度がすごい!
こんにちは。理塾です。
勉強頑張っていますか?
学校が休みになって随分と経ちます。
3月から休校が続いていますから、実質的に2か月以上も学校での授業が機能していません。
世間では「子供たちの学力はどうなるのだろう」という不安の声も聞こえてきます。
そんな最近ですが、塾長は「例年よりも、今年の塾生の学力が上がっている」というのを感じています。
ちょっと上がっているという話ではありません。
とてつもなく上がっています。
なぜ、そんなに学力が上がるのか?
それは、他塾よりも安全な環境で、他塾よりも目的意識を持って、他塾よりも頑張らせているからです。
どこの学習塾でも「マスク着用」「手洗い」「消毒」「換気」「座席を空ける」などは実施しているかと思います。
ただ、理塾は「もっと踏み込んだ対策」をしているので、他塾さんに比べると、もっともっと安全面を強化した環境を作っています。
そもそも指導する講師が医大生ばかりで、彼らは大学で「ウイルスに感染した場合の治療」などを6年かけて学習している身ですから、お子さんを預かる教室環境として、これほど心強いものはありません。
今までは「高い学力を持っている」から医大生に活躍してもらっていましたが、これほど感染症が広がる現状では、「講師が医大生」というのは「やはり安心感」が違います。彼らは医者ではありませんが、医学の専門知識を学習しているからです。
他にも、多段構えの予防措置を取っているので、100%絶対とは言わないものの、「他の商業施設よりは、はるかに安全」と言える環境を作っています。
そういう安心できる環境で、学校が休校になった今、理塾の塾生たちは毎日みっちり学習をしています。
自習ばかりではありません。
授業も増やして対応しています。
ただ、春期講習を申し込まれた方の授業料を半減したので、ご家庭からは「家にいても勉強しないので助かる」「授業を受けても負担が軽いので助かる」と、随分と喜ばれました。
そして、生徒達は、常日頃から「5教科のうち、どの教科をどのように、どのくらい学習すればいいか」について、塾長と話して決めてあるので、「何をどう勉強したらいいか」で迷うことはありません。
本来であれば、学校授業と部活で多くの時間が割かれるところですが、今は溜まったストレスを発散するかのように、理塾でずっと勉強しているので、例年の生徒の仕上がりと比べても、相当学力が上がっています。
一例をあげますね。
中学3年生であれば、受験のために理科と社会の総復習が重要で、これがなかなか大変です。
中1の地理なんて、すっかり忘れていますよね。理科なら、大地の岩石の種類なども覚え直す必要があります。
こういう総復習は、夏休みを利用して終えることも、よくあることです。
でも、もう何人かの理塾の生徒は、一通りの復習を終わらせました。
中学3年生になった直後のこの時期に、中1と中2の理科と社会の全部を、一通り復習し終わったんですね。
春期講習用の「うっすいテキスト」を終わらせたのではありませんよ。
通年学習用の「ちゃんとしたテキスト」を終わらせています。
ちなみに、英語も数学も復習は終わっているので、今いきなり模試を受けても「そこそこ得点できる」という状況です。
それを聞いた、他の中学3年生の人は、どう思いますか?
「え?もう終わったの?」
「自分はまだ全く復習できていない」
そう思ったりしませんか?
そして、これは受験において、もっと大きな意味をもたらします。
「もう既に総復習を終えている理塾生は、復習を終えていない他の受験生に比べて、圧倒的に有利」ということです。
もちろん、まだ1周目が終わっただけです。
理塾の生徒は、5周くらいやって当たり前。頑張る生徒は20周くらいやって、模試が学診で満点を取ったりしますが、それでも今年の生徒は相当ペースが速い。
受験というのは、「自分がどれだけ頑張ったか」が大事なのではなく、「周囲よりどれだけ学力差をつけたか」が大事です。
そういう意味では、今の時点で「理科社会を含めた総復習が終わってない生徒」には、理塾の生徒は負けるわけがない。
学校が休校になったことは、残念な部分も多いのですが、こんな大変な状況の中でも、自分たちができることを模索して努力した結果、着実に生徒達が力をつけているのを感じられて、とても嬉しく思います。
もし、「それぞれの教科をどのように勉強したらいいのかわからない」という方は、理塾までご相談ください。
兄弟紹介と友人紹介が優先ですが、学習面の不安を取り除けるよう、最大限のフォローはさせていただきます。